■データベースの利用について ・ 機械的に大量の情報をダウンロードすることは禁止されています。 ・ 利用は本学教職員及び学生に限ります。
Webcat Plus ※一部本文閲覧可江戸期前から現代までに出版された膨大な書物の検索
Books ※書誌情報のみ国内で発行された、現在入手可能な書籍の検索
NICHIGAI BOOK PLUS (学外接続はこちら) ※書誌情報のみ 同時アクセス数:1明治期から現代までの図書情報を収録。要旨や目次情報、書影、著者紹介情報も掲載■総合的に資料・論文を探す
雑誌記事索引集成データベース (学外接続はこちら) ※書誌情報のみ 同時アクセス数:5明治から現在までの日本語の雑誌記事の検索CiNii Research ※一部本文閲覧可日本の学術論文を中心に、幅広い分野の学術情報の検索2022年4月 CiNii ArticlesがCiNii Researchへ統合CiNii Books 全国の大学図書館等が所蔵する図書、雑誌情報の検索国立国会図書館サーチ ※書誌情報のみ国立国会図書館をはじめ全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索NII-REO ※一部本文閲覧可NII-REO(OJA:電子ジャーナルアーカイブ)に搭載された各出版社の電子ジャーナル等の書誌情報・抄録の横断検索
IRDB ※本文閲覧可日本国内の学術機関リポジトリに登録された、学術雑誌論文等のコンテンツの検索Web OYA-bunko (学外接続はこちら) ※書誌情報のみ 同時アクセス数:1公益財団法人大宅壮一文庫が所蔵する、明治から現在までの一般誌を中心とした雑誌記事索引データの検索
■新聞記事を探す 日経テレコン21 ※本文閲覧可新聞記事、日経BP社等が発行する雑誌記事の検索。幅広いビジネス情報も収録利用を希望する場合はレファレンスカウンターで申請朝日新聞クロスサーチ (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:無制限
(旧:聞蔵Ⅱビジュアル)明治12年創刊号から現在までの「朝日新聞」の記事の検索・閲覧。雑誌「AERA」「週刊朝日」、現代用語事典「知恵蔵」も収録ヨミダス歴史館 (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:1明治7年創刊号から現在までの「読売新聞」の記事の検索・閲覧。「The Japan News(英語版読売新聞)」の閲覧も可能日本教育新聞記事検索データベース ※本文閲覧可 教育に特化した「日本教育新聞」の記事の検索・閲覧ユーザー名・パスワードは最新月の第1週発行号の1面下部に記載
PressReader (学外接続はこちら) ※本文閲覧可世界各国の新聞・雑誌をフルイメージで閲覧■文学系の資料を探す 日本文学Web図書館 (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:2日本文学研究のための総合検索・閲覧サイト・和歌&俳諧ライブラリー・・・『新編国歌大観』『新編私家集大成』『歌書集成』『古典俳文学大系』・辞典ライブラリー・・・『和歌文学大辞典』『歌ことば歌枕大辞典』「ダウンロードまたはアプリケーション起動(図書館用)」をクリック国文学論文目録データベース ※書誌情報のみ国内で発表された雑誌紀要単行本(論文集)等に収められた日本文学・日本語学・日本語教育の研究論文に関する情報の検索
日本語研究・日本語教育文献データベース ※一部本文閲覧可日本語学、日本語教育研究に関する研究文献の書誌情報等の検索■教育・社会科学系の資料を探す PsycINFO+PsycARTICLES (学外接続はこちら) ※一部本文閲覧可 同時アクセス数:無制限APA(American Psychological Association)が作成する、PsycINFO(心理学関連の書誌情報の検索)とPsycARTICLES(心理学分野における、学術雑誌に掲載されたフルテキストの検索)の一括検索ERIC ※一部本文閲覧可アメリカ教育省機関が作成した教育学分野の文献情報の検索e-Gov ※本文閲覧可府省ホームページ検索や法令検索、各府省で公開されている白書へのリンク等を提供
e-Stat ※本文閲覧可各府省等で公表している各種統計情報の検索
■芸術系の資料を探す
服装・身装文化資料 ※書誌情報のみ
国立民族学博物館が所蔵する衣服・アクセサリー標本資料の詳細分析情報等の検索。身装文化に関する雑誌記事、図書の索引情報の検索。身装関連の年表の提供Britannica ImageQuest (学外接続はこちら) ※本文閲覧可美術館・博物館・フォトエージェンシーなど、世界有数の企業・学術機関からの貴重な写真の一括検索
メディア芸術データベース ※書誌情報のみ
マンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアートの作品情報や所蔵情報の検索
PubMed ※一部本文閲覧可医学・生物学文献情報の検索。世界約70ヶ国、約5000誌以上の文献を収録
JDreamⅢ (学外接続はこちら) ※一部本文閲覧可 同時アクセス数:5国内外の科学技術分野の文献情報の検索。外国文献については、抄録等を日本語で収録
J-STAGE ※一部本文閲覧可J-STAGEで公開されている論文の書誌事項や抄録、全文の閲覧
ScienceDirect Journals ※一部本文閲覧可エルゼビア社が提供する科学・技術・医学・社会科学分野の電子ジャーナルの閲覧。本学で契約しているものは全文の閲覧が可能
食品成分データベース ※本文閲覧可文部科学省が提供する、食品成分に関するデータの検索
ルーラル電子図書館 (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:3農山漁村文化協会(農文協)が提供する、農業・食・地域に関する情報の検索・閲覧
■辞書・百科事典を調べる ジャパンナレッジLib (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:無制限70以上の辞書・事典等の一括検索。『新編古典文学全集』や『東洋文庫』、『週刊エコノミスト』のコンテンツも収録。また、文藝春秋アーカイブス、Web版群書類従の利用も可能ブリタニカ・オンライン・ジャパン (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:無制限日本語の『ブリタニカ国際大百科事典』、『ブリタニカ国際年鑑』と、英語の『Encyclopedia Britannica』をベースとした、百科事典と年鑑の一括検索NICHIGAI WHO PLUS (学外接続はこちら) ※本文閲覧可 同時アクセス数:10歴史上の人物から、現在活躍する著名人の人物・文献情報の検索kotobank ※本文閲覧可朝日新聞、朝日新聞出版、講談社、小学館等の辞書から、用語を一度に検索
weblio ※本文閲覧可複数の国語辞典、百科事典、専門辞書等から用語を一度に検索